リキッド説明とセッティング
NINJA WORKZ「Day Dream」の詳細
- NINJA WORKZ(日本)
- VG70%
品質・コスト・デザインにこだわるNINJA WORKZのフラワーカクテル系リキッド。
リキッド製造にもこだわりを感じるメーカーのメンソールリキッド。
ホワイトラム酒はさっぱりとした大人味。メンソールベースにフローラルな南国の香りをトッピング。より刺激を求める方だけが感じられる味の奥行きを堪能してください。
(引用元:https://www.ninjaworkzjapan.com/product-page/day-dream)
ホワイトラムにメンソール、そしてフローラル・・・ニンジャワークスの商品説明を読んだのですが、どうも想像ができず気になりまくっていたリキッドです!ついに到着・・・その味はいかに!?
テイスティング設定
- Desire YURI RDA
- シングル/ SS Clapton Wire(26GA+30GA)/ 内径:3mm/ 7巻
- 0.6Ω
- 25W
リキッドの感想・レビュー
前に出過ぎないメンソールにさっぱりとした味わい
家にホワイトラムの定番「BACARDI」があったので、嗅ぎ比べしてみました。リキッドと交互に嗅ぐと似たような香りがするようなしないような。実際吸ってみると、鼻から抜ける時にかすかにラム酒が見え隠れします。
そしてほんのりやわらかなフローラルに、クセのないメンソールの味。
後味はさっぱりです。何回かチェーンしていると鼻がスースーするので、きつ過ぎないとはいえしっかりメンソールが効いています!
テイスティング後の自分に質問
率直な感想は?
想像していたよりフローラルのフラワー感はなくさっぱりしていた。
吸いやすいし、チェーンができる。カクテル系、フラワー系として吸うと物足りないが、メンソールリキッドとして吸うとちょうど良い。
好きなフラワー系?
フローラル感はほんとに微量。フラワー系というよりもメンソール系の色が濃いかな。
リピートする?
特別うまい!とまではいかないが、飽きずに吸えそうなのでまたリピートするかも。
評価・まとめ
正直言うとイメージしていたような複雑な味ではなく、メンソールが程よいさっぱりとした味わいでした。
こってり豚骨ラーメンだと思って食べたらあっさり塩ラーメンだった・・・という個人的な予想違い感があったのでそれほど衝撃を感じませんでした。商品説明でイメージが膨らみすぎていました。
しかし、改めてさっぱり系のメンソールと認識しなおして吸ってみると、大人な雰囲気の飽きがこない吸いやすいリキッドだと感じました。
意外にこういうリキッドが最後に自分のフェイバリットになるのかもしれません。
コメント