たばことVapeどちらがいいか
今回はたばこのデメリットや批判的な見解が多く出るので、たばこが好きな方は不快に感じるかもしれません。
また、禁煙は勧めていますが、Vapeを必要以上に勧める目的を含んだつもりはありません。
元喫煙者だった私が見つけた事実だけをご紹介します。
結論から言うと「たばこに良いところはない」
たばこは税金が高いわりに喫煙シーンは優遇されず、不潔で悪臭が強いのに「おいしい」と錯覚させられるたちの悪い中毒物です。喫煙者は言われると腹が立つでしょうが、良いところはひとつもありません。
煙と香りを味わうVapeは嗜好品
煙をくゆらせるという憧れからたばこを始めた人は多いかもしれません。それ自体は悪いとは思いません。たばこが悪いのは、常に吸っていないと禁断症状が出てしまい、さらに高額な税金を取られるというところです。
煙への憧れだけであれば、香りや味も良いVapeを吸う方が賢い選択だと私は思います。
たばこのデメリットに対するVapeのメリット
たばこは「百害あって一利なし」と良く言います。有名な「禁煙セラピー」という本でも、「たばこは無益」ということを何よりも強調しています。
たばこのデメリットと、それに対するVapeのメリットを表にしてみました。
たばこ | Vape |
くさい (アンモニアや酢酸、アセトアルデヒドなどの悪臭) |
リキッドの良い香り |
刺激が強い (喉が痛い・目に入ると痛い) |
刺激はない |
ニコチンに中毒性があって毎日頻繁に吸うことを余儀なくされる | 中毒性がないので好きな時、吸いたいタイミングで吸える 放っておくと忘れるくらい |
まずい (ニコチン不足が緩和されておいしいと錯覚するだけ) |
おいしいリキッドがたくさんある |
税金は消費税とたばこ税だけで価格の約6割を占めるのでコスパが悪い | 税金は消費税以外かからずコスパが良い |
発がん性物質やCOPDの原因になる有害物質が多く含まれる | 健康被害はたばこと比べて95%少ない(イギリス保健省発表) リキッドの安全性・クオリティは日々向上している |
味の選択肢がない(銘柄を変えたところでたばこの味はどれもほぼ変わらない) | 何百、何千と味(リキッド)の種類があり自分の好みを見つけられる |
「今日は吸わない」という選択ができない中毒品 | 「今日は吸わない」という選択ができる嗜好品 |
部屋で吸うと壁が黄ばんだり悪臭が残る | 水蒸気なので臭いはほぼ残らず、壁が黄ばんだりもしない |
いかがでしょうか。たばこにはたくさんのデメリットがあります。そしてそれを解消するメリットを持つVapeが私は大好きです。
まとめ
たばことVapeの特徴を見比べるとVape一択なのが分かりますね。
たばこはデメリットしか含まないのにお金がかかるものです。いいところはありません。
Vapeを吸うか吸わないかはどちらでもいいですが、たばこはお金と時間の無駄なので止めましょう。
たばこにメリットを見出そうとするのは、ニコチンによって吸わされていることに気付かず、ニコチンを摂取するための口実にしかすぎません。そもそもメリットがないものを中毒で繰り返し吸っているだけなのです。どうしてもニコチンが必要なのであれば、たばこ税がかからないニコチンリキッドを購入してVapeで吸った方がまだ賢いですよね。
※現時点では海外からの個人輸入でしか購入できません
できればメリットがあるものを嗜好品、趣味としてたしなみましょう。
コメント